計算問題は、“できたつもり”になっていることが多いです。
2025/02/25
計算問題は、“できたつもり”になっていることが多いです。「計算問題はできます!」と自信を持っている生徒さんでも、少し複雑な計算問題ではミスしたり、文章問題の立式は合っているのに計算でケアレスミスをしたり、ということはたくさんあります。
受験において、計算力は数学の土台です。土台は、少しでも揺らいではいけないものです。
絶対に揺らがない土台をつくるためには、「飽きるほど」繰り返しやりこんで、「ミスしないのが当たり前」という状態になるまで練習する必要があります。
様々な計算問題を、毎日毎日飽きるほどやりこめば、誰でもできるようになります。そうすれば、計算問題だけでなく、文章問題の正答率も上がりやすくなる、というわけです。
ただし、これは「毎日毎日飽きるほどやりこめば」という前提のお話です。これを自分でできる生徒さんはなかなかいません。だって、自分では「計算問題はできる!」と思っているわけですから。もしくは、計算問題が嫌いな人なら、そんな勉強を自分だけで取り組めるモチベーションは湧かないでしょう。
そういうときに、勉強のパートナーが必要です。
お父さんやお母さんがパートナーになってくれれば良いですが、なかなか忙しい時もあるでしょう。
塾では、毎日毎日宿題を出したり採点してくれる先生はほとんどいないでしょう。
家庭教師フレアスタディでは、毎日宿題を出します。そして、毎日採点します。つまり、「毎日毎日飽きるほどやりこむ」ことができる環境です。疲れて宿題をサボりたいとき、ダラダラしたいとき、そんなときには家庭教師フレアスタディの先生が励まし、ときには叱り、一緒に勉強するパートナーとして寄り添ってくれます。
計算問題だけでなく、英単語や漢字の暗記、学校のワークなども、同じことが言えます。「自分一人ではなかなか勉強に身が入らない・・・」「やらないといけないのはわかっているけど、気づいたらスマホばかりして自己嫌悪・・・」という生徒さんは、一度体験授業を是非受けてみてください!
#家庭教師
#計算問題
#途中式
#ケアレスミス撲滅
#毎日の練習
#受験対策
#個別指導
#学習サポート
#成績アップ
#繰り返し学習
#試験勉強
#自信を持って解答
#生徒の可能性
#教育パートナー
#目標達成
#合格への道
#学力向上
#塾より家庭教師
#勉強のコツ
#個人指導
#自己ベスト更新
#将来への投資
#教育の質
#理解を深める
#自宅学習サポート
#学びのパートナー
#受験生応援
#家庭教師滋賀
滋賀県近江八幡市で家庭教師をお探しなら近江八幡駅から徒歩9分の家庭教師フレアスタディにお任せください。家庭教師フレアスタディは、滋賀県を拠点として主に小中学生を中心に学習習慣の定着から高校受験までサポートする個別指導の家庭教師をしております。 お子さまの性格、学習環境・習慣、生活習慣、保護者さまとの関係性などをヒアリングをして、それぞれにあった細やかな指導方法をご案内いたします。